初めまして、
アクティブ投信で、最大限の利益を追求するブログを書いています。
独断と偏見を交えながら、投資ファンド、投資金額など、できる限り克明に日々語ります。投資した気分になって一緒に見守っていただければと思います。
良い意味でも、悪い意味でも参考になれば嬉しいです。
久しぶりの全勝、前日より 94,166円のプラス。
6月8日
昨日の結果。
収支、 545,404円。 前日より 94,166円のプラス。
久しぶりの全勝。日経、新興市場、アメリカ、アジア、インド、私の絡んでるものすべてがかなりの上昇、これはと楽しみに集計すると9万円以上の増加。
800万円位の運用額で、一日1%以上のリターン、笑いが込み上げます。
SBI中小型割安成長株ファンド(ジェイリバイブ)
私のファンドのなかで一番お金を使っているのがジェイリバイブ。
少し前には、本当にうなぎ上りというようにぐんぐん上げていましたが、2月の暴落を境に、転げ落ちるようにまっさかさま、その最近の結果がこれです。
半年の間、マイナス続きです。少し前に30万円ぐらいあった含み益が52,956円。
52,956円 ÷ 2,384,496円 = 2.2%
私としては、大いに不満です、10%は超えてくれないと。
もっと不満の資料が、モーニングスターのこれです。
ここ一年、カテゴリーのリターンにことごとく負けていることです。
例えば、ここ一か月では、おなじカテゴリー74本のうち63位、ほかの期間もほぼ同様です。
ハイリターンが望めるのであればスイッチするというスタンスですし、解約手数料も再買付の費用も掛からないですし、考え処と思っています。
もっともそう言っていたら昨日は大幅に上がっていました、今日のところは許してやるという感じです。
立会外、成績が良いのにさっぱり当たりません。
写真は、日本でしょうか、青い竹林。私の投資も竹のように、まっすぐ伸びてくれれば。
何でもこれです、品性がにじみでます。