8月26日
保有アクティブファンドのおさらい。
3日間、保有ファンドが急上昇しました。アクティブ投信はこうでなくちゃと浮かれてしまいましたが、月初めの30万の含み益から半分しか戻していませんでした。ここらでファンドの状況を再確認しておきます。
リターン状況を見ると
新興成長株オープン
1年 27% 1ヵ月 -3.8%
東京海上・ジャパン・オーナーズ
1年 45% 1ヵ月 -4.3%
グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド
1年 22% 1ヵ月 -4.2%
世界医療機器関連株ファンド
1年 27% 1ヵ月 +2.0%
まとめ
私の目標は、資産形成それもどうしたらいちばん的確に近づけるか、その1点です。分散投資はその妨げとしか考えていません。
今の選択は、無知識な中で、それなりにベストだと思います。
どんな起承転結を辿るのか、一緒にみてもらえると励みになります。
写真は、銀座で泳ぐ魚たち(玉城達郎氏撮影)。
7月は最後の最後で、ひどい目に遭いました。
良い一週間でありますように。