9月1日
前日の結果。
収支、423,608円。前日より34,314円マイナス。
負けて言うのもおかしな話ですが、一安心です。ここらで一度負けておかないと逆に安心できないと思うし、世界医療機器の購入手数料16,000円の経費も含まれていますし、マイナスは軽微で終わったということです。
アクティブ投信、8月損益の報告。
表をみてもらうとわかりますが、2月の暴落から真っ逆さま。しかも、8月は後半まで大幅下げ、そこからの久しぶりのプラス、素直に嬉しいです。でもよく見るとまだ半分も戻していません。9月からは、さしたる根拠もありませんが上昇する予感。
9月からの、私のアクティブ投信ラインナップです。
これで投資額が830万円になりました。
私の目標は、年20%、月2%です。
つまり9月は
830万円 × 2% = 16.6万円
毎日、数字を見るだけでも楽しみです。
最近、沢山の人にみていただけるようになりました。
励みになります。これからも、良くても悪くても、悪戦苦闘の様子をお伝えするつもりです。
写真は、たわわに実った秋の味覚、梨です(岩手日日新聞社)。
今は、一年中美味しい果物が食べられて幸せです。
我が家でも、ふるさと納税で届いた梨30個を、今一生懸命食べています。とても甘くて美味しいです。
毎年、夏ミカン、梨、もも、ぶどうと果物を取り寄せていますが、どれもただで食べれてると思うと、ことのほか美味しい味がします。