9月20日
昨日の結果。
収支、440,045円。 前日より91,009円プラス。
昨日は、大いなる愚痴をこぼし、リベンジを期待したのですが、さて、どうでしょう。
91,009円 ÷ 8,300,000 = 1.0%
うーん、なんとも微妙な結果です。日経平均と同じぐらいでは私の狙うところには、程遠いし、かといって嘆くのも贅沢すぎますし。
今日のところは、足るを持って良し、とします。
ただ9月も少なくなってきたところで、冷静にみるとやっと8月からプラスに転じたばかり、危うい展開です。
今日の立会外分売も全滅。
ショウエイコーポレーション(9385)、全滅。昨日に続いてです。2日とも応募限度まで申し込んでいるのに、本当に抽選してるのでしょうか。例によって捕らぬ狸の皮算用、ちょっと違うかな。
35円のプラス、21,000円の利益になるはずでした。残念。
面白くもないIPOの余談
少し前に、野村の補欠は、おめでとうございます、みたいなマークで繰り上げにならなかったら余計腹が立つという話をしました。
テノ・ホールディングスで黒白つけようと、楽しみにしていたら繰り上げ当選なしと出ていました。やっぱりとよく見たら承認取り消しで上場がなくなっていたみたい。決着は持ち越しになりました。
写真は、「豊作期待できる」マツタケ収穫始まる 神戸新聞NEXT。
一年に一度はマツタケ味わいたいものです。国産でなくても、マツタケご飯など、十分美味しいです。季節が味わえることに感謝。