アクティブ投信で大儲け?

アクティブ投信に関する実践記録

世界医療機器ファンドはお勧め。

 

 11月17日

昨日の結果

 

 

    収支、ー635,217円 前日より99,418円マイナス。

 昨日  日経 -0.57%   TOPIX -0.59% 

     東証 値上がり 607   値下がり 1442

     新興成長株  -1.96%

 

 ここまで毎日落ち込んでいると、どうということもなくなります。

  

新興成長株 最高 24,004円→現在 19,610円  解約 19,203円
オーナーズ 最高 26,693円→現在 24,480円  解約 21,354円
未来の世界 最高 17,745円→現在 15,473円  解約 14,196円
世界医療  最高 14,456円→現在 13,043円  解約 11,564円
 
 新興成長株ファンド、いよいよ命運尽きるという感じです。
 投資信託6000本余りのうち年初来でプラスのリターンを確保しているのは数少ないのですが、先日の日経新聞夕刊に、番付がのっていました。確か5本だったと思いますが、なんとそのうち2本が私の保有ファンドでした。
 
  世界医療機器ファンド
 
 
 年初来で14.4%、医療機器というニッチな投資対象ですが医療はこれから世界的な需要が間違いないところですから、我ながら良い狙いだと思います。これから検討される方はフィデリティに口座開設して購入されることをお勧めします。購入手数料3.24%が無料となります。
 
  ジャパン・オーナーズ株式オープン
 
 
 年初来 12.4%。 驚くのは過去のパフォーマンス、
  1年 26.9%  3年(年率) 26.1%  5年(年率) 22.8%
 こんな時に、持っていればと愚痴りたくなります。
 オーナーズ経営者を対象とした特異なファンドですが、このむずかしい環境でどうなるのでしょうか。
 
 明日は、臨終の人の枕元で次の相談をするようで気がひけるのですが気になるファンドを調べてみます。
  ノーロード明治安田J-REITアクティブ です。
 
 写真は、散策した等々力渓谷の途中にある、おしゃれなレストラン。
 個人的にはパスタがお勧めですが、ピザも美味しかったです。
 ランチは1500円からとリーズナブル。

             投資信託ブログランキング参加用リンク一覧 
          にほんブログ村