11月28日
昨日の結果
収支 ー511,221円 前日より72,531円プラス。
日経 +0.64% TOPIX +0.73%
東証 値上がり 1509 値下がり 526
新興成長株 +0.95%
これくらいの上昇が続いてくれるとマイナスもすぐ取り戻せるのですが。11月もあと少し、何とか11月リターンはプラスの期待が出てきました。
立会外分売、すずめの涙400円プラスの後悲惨な結果が。
昨日は2件の立会外がありました。幸いにも申し込み上限が100株、
6口座から延べ12件の申し込み。蓋をあけてみると1件のみ約定、しかも4円のプラス、色々やって400円の儲け、それでもなかなか当選しないからほかの人もこんなことをやっているのでしょうか。
念のためもう一件のフェイスネットワークをみてみたら、なんと19%上昇、170円のプラス。私の好きなたらればで言うと、100株で17,000円、6口座全部当選していたら102,000円、悔しい。
これで今年の立会外分売の成績は64,900円のプラス、趣味の内職、明日の立会外も申し込みました。ところがその結果が悲惨なことに。
5口座で約定、その結果をみて愕然となりました。150円の下落、15,000円の5口座ですから75,000円のマイナス。初めてです。ローリスク、ローリターンのはずなのに。金額の大きさもですが、もっと腹がたつのは、いつもはなかなか当選しないのに今回は5口座も約定。ということは、ほとんどの人はこれを見抜いたということ。悔しい。
売るに売れずまだ持っています。これって一番良くないパターン。
エランという聞いたこともない会社、どうしましょう。
立憲民主党、あなたはどうしたいの?
どちらかというと一党独裁ではなく健全野党が育ってこそ正しい国政が行われると思うのですが、最近の何の意義も感じない万年野党ぶりにはあきれ返ってしまいます。大臣の言葉の揚げ足取りをして意気揚々となっている様子は痛々しくさえなります。外国人労働者の問題も、どういう政策をとろうと難しい問題が山積しているのに、ではあなたはどうしたいの、そこを愚直に分かり易く主張していかなければ、いつまでたっても国民の支持は得られないと思うのですが。
写真は、神宮外苑いちょう並木。
お天気も良く、たくさんの人が紅葉を見物に来ていました。

日清シスコ ごろっとグラノーラ 脂質75% オフ メープル仕立ての贅沢果実 400g×6袋
- 出版社/メーカー: 日清シスコ
- 発売日: 2018/06/04
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る