12月8日
昨日の結果
収支、ー319,463円 前日より58,066円プラス。
昨日 日経 +0.82% TOPIX +0.61%
東証 値上がり 1016 値下がり 1028
新興成長株 +0.89%
値上がり数と値下がり数が拮抗しているなかで、良しとしましょう。ちなみにジャパン・オーナーズは昨日も好調で+1.16%
来週はアメリカ次第、期待します。
11月 期間別トータルリターンの現況。
まずは、保有ファンドから
やはり東京海上・ジャパン・オーナーズが抜けています。11月単体でも6.2%のリターンを叩きだしていますし、たまたま手数料キャッシュバックのキャンペーンを目にしたので30万円購入しましたが、取り敢えず正解のようです。
新興成長株オープン、私の最大の購入ファンドですが、この環境でなかなか難しいです。1部上場の成長株を対象としているのは、リスクの割にリターンを狙えると。事実これまでは文句なかったのですが。強気につけというのが方針ですし、売買手数料が掛からないのも魅力なので、フットワーク軽くいくつもりです。
世界医療機器F(h無)、ここのところアメリカ株が思わしくなく、現にグローバル・ハイクオリティ成長株式は冴えないなか健闘しています。機会があれば追加購入を考えていますが、手数料が高いのが難点です。J-Stockアクティブ・オープンは最初に買ったファンドで過去のパフォーマンスは驚異的なものです。現在プラスなのはこれだけですし、現在取り扱いを停止しているので記念碑としてとってあります。
気になる他のファンドです。
保有しているわけでもありませんが、私の資産形成にはやはり役に立ちそうもありません。
今日は、光が丘周辺のウオーキング大会に参加しました。
天気も良く21,000歩、15キロ、心地よく疲れました。
写真は、あまりにも有名ヴェネツィア(イタリア)。
この間、観光客の追い出し騒ぎがありましたね。
街の景観、住民の平穏、世界中から押し寄せる観光客、調和が難しいです。日本も他人事ではありません。京都などでは歩道にまで人があふれ、古都の良さを味わうどころではなくなっているみたい。

日清シスコ ごろっとグラノーラ 脂質75% オフ メープル仕立ての贅沢果実 400g×6袋
- 出版社/メーカー: 日清シスコ
- 発売日: 2018/06/04
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る