12月18日
昨日の結果
収支、ー747,142円 前日より115,358円マイナス。
昨日 日経 +0.62% TOPIX +0.13%
東証 値上がり 648 値下がり 1420
新興成長株 ー1.89%
珍しく日経とTOPIXの上昇率が大きく乖離しました。値上がり数と値下がり数を比べると、逆ではないかと見間違うほど。値上がり数が半分にもなりません。新興成長株は少しは持ち直すかと期待したのにまさかの大幅下げ。
惜別、J-Stockアクティブ・オープンを売却しました。
J-Stockアクティブ・オープン 最高値 26,335円
現在値 19,433円 -26.2%
解約値 21,068円
J-Stockアクティブ・オープンは、私が最初に夢を託したファンド。
およそ15年でリターンは約7.2倍、2009年からの上昇はめざましいものでした。資産形成はこれでなくてはと思ったものでした。
純資産は約20億、対象はこれから成長の見込める小型株。あまり大きくなりすぎると投資に悪影響が出ると現在、取り扱いを停止しているのも好感が持てます。
残念ながら、他のファンドと同様今年に入って大きく下落、一旦売却を余儀なくされました。しかし、このようなファンドが大きく上昇してこないと日本経済の活性化はないと確信しています。これからもウオッチングしてゆきます。
例によって、風雲急を告げている他の保有ファンドの様子です。
新興成長株オープン 最高値 24,004円
現在値 19,409円 -19.1%
解約値 19,203円
東京海上・ジャパン・オーナーズ 最高値 26,693円
現在値 24,677円 -7.5%
解約値 21,354円
グローバル・
ハイクオリティ成長株式 最高値 17,745円
現在値 14,984円 -15.5%
解約値 14,196円
世界医療機器F(h無) 最高値 14,456円
現在値 12,002円 -16.9%
解約値 11,564円
新興成長株オープンはおそらく息を吹き返すのは難しそう。
世界医療機器F(h無)はまさかの7.9%下げ、優良児だったのに。
写真は、トロムソ(ノルウェー)。
広大な宇宙の営みオーロラ。それに比べて人間の小さい事、小さい事。