12月21日
昨日の結果
収支、ー1,145,020円 前日より89,371円マイナス
昨日 日経 -2.84% TOPIX -2.51%
東証 値上がり 74 値下がり 2047
ひどい下げ方です。値上がりした株も74とは。
投資金額が1/3に減少しているのに9万円余りのマイナス、そのままならとぞっとします。
どうやら年末には上昇するというジンクスも崩れそうな雰囲気。新興成長株、昨日処分しておいてとりあえず正解でした。4.44%のマイナス、28万円の損失が追加されるところでした。
東京海上・ジャパン・オーナーズ 最高値 26,693円
現在値 22,856円 -14.3%
解約値 21,354円
グローバル・
ハイクオリティ成長株式 最高値 17,745円
現在値 14,456円 -18.5%
解約値 14,196円
世界医療機器F(h無) 最高値 14,456円
現在値 11,457円 -20.7%
解約値 11,564円
どれも危険シグナル発令中です。世界医療機器Fは完全にアウトですが結構な金額の分配金が出ました。その話は週末にでも。
SPXLディレクション・デイリーS&P500ブル3倍で勝負?。
昔の時代劇で、いなせなお兄さんが賭場で、遊ばせてもらいますといいながらしっかり大金を手にする場面を良く見ました。
冗談はさておき、直近のチャートを見てみます。
5年間のチャート
2014年 1月 14.23
2018年 9月 55.25 3.88倍
2018年 12月 31.88 -42.2%下落
わずか3か月で天と地、投資の醍醐味、ここにありという感じです。
元はアメリカ株の代表的数値S&P500です。アメリカ経済の長期的成長を信じるなら買い場が近づいているような気がします。
-60%あたりを目途に考えています。個人的には強きに付け、というスタイルですから下値で買う勇気はありません。反転を確認してからということになります。少しばかり所有しているので上がって良し、下げても尚良しです。いずれにしても目が離せません。
写真は、京王プラザの後ろにある都庁。
時々色を変えるのですが、今日はブルー。

- 出版社/メーカー: ヴェントゥーノ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る