1月29日
昨日の結果
収支、 —1,020,846円 前日より4,448円マイナス。
昨日の下げの中で、この程度は良しとしましょう。
敢えて戦犯を挙げれば、やっぱりこいつか、日本新興市場株ダブル・ブル。
失敗ですかね。
昨日 日経 -0.60% TOPIX -0.68%
東証 値上がり 560 値下がり 1498
マザーズ 注目しているのですが、-1.89%
マザーズの戻りは本物?
上はマザーズ指数の長期チャート、恐ろしい時もありましたね。たまには森を見ることも有意義だと思い知らされます。その検証はいつか。
ここ3年を拡大しました。総括すると、
2017年は上げ、2018年は下げ、そして末からは切り返し26%の上昇。
それを更に拡大したのが、日本新興市場株ダブル・ブル、
当たり前かもしれませんが、マザーズとほぼ同じ動きをしています。
去年の最高値からは68%下落、暮れからはすでに54%上昇しています。わかりやすいです、ほぼブル2倍です。黒白がはっきりしていて好きです。1月に上昇をみて20万円購入しました。マザーズの長期チャートを、さらに2倍に動くとなると大金を投じるのは勇気がいる、いや無謀なのかも。かといって、うまくトレードする能力も自信もありません。購入してからなんですがどうしたら良いのでしょうか。
かと言って、安全に資産を形成することなどできるわけないと思っています。
写真は、言わずと知れた南野と堂安。
いやあーしびれましたね。だから言ったでしょ、堂安と南野はやるって。
諦めない姿勢、見ていてほれぼれします。
あと一戦、勝って終わって欲しいです。