2月7日
昨日の結果
収支、 -919,089円 前日より1,086円マイナス。
ここ3日動きがありません。節分天井とか言うそうですが、去年のこともあるし、怖い怖い。
昨日 日経 +0.14% TOPIX -0.05%
東証 値上がり 936 値下がり 1106
マザーズ +0.67% 微妙な数字。
気になる投資信託、1月リターン&過去の成績推移。
保有ファンドのリターン推移
総括すると、なんといってもいい時は何でもいいということ、1か月で軒並み5%以上というのはいくらなんでもでき過ぎ。少し引いて考える必要がありそう。
東京海上・ジャパン・オーナーズすごいです。いったん売って保有額を大きく減らしてしまったのは完全に失敗でした。上げている時どうすればよいのか今一度考えます。
他の気になるファンド
ひふみプラスは、私が投資信託に入るきっかけになったファンドですが、今一つ好きになれません。日本のアクティブにしては大きすぎるような気がします。
成長を信じるなら日本より外国のほうが優れているのは間違いないところですからニッセイ 外国株式インデックスファンドかも。アクティブ党としては今まであまり気に留めていなかったのですが、数字を冷静にみてみると考えてみる必要がありそうだと思いました。今度勉強します。
写真は、長さ1mジャンボ大根。でかいでかい。
活性エキス散布とやらで通常のおよそ10倍の大きさにも成長。
健康にはまったく問題がないらしいですがなにか神をも恐れぬ傲慢な行いと感じてしまうのは、時代についていけない人間のたわ言なのでしょうか。
でも、できることなら私の投資信託にも活性エキス散布してもらって、いきなり10倍とはなりませんか。