3月15日
昨日の結果
収支、 -759,535円 前日より20,248円。
昨日 日経 -0.02% TOPIX -0.24%
値上がり 783 値下がり 1257
昨日のマイナス相場で、20,248円のプラス、こういう時はなんだか優越感を感じます。日本株ファンドは依然として思わしくありません。静観です。
それに比べて、ノーロード 明治安田 J-REITアクティブは昨日も大活躍しました。一番投資しているファンドだけにプラスへの寄与も大きいです。
世界医療機器ファンド(h無)をもう一度注目してみました。
世界医療機器F(h無)とTOPIXの3年間の対比です。
石の上にも3年という諺がありますが、説明がいらないほど優劣がはっきりしています。私が言うのもおこがましいですが、3年投資して全然儲からないなんて、その後余程いいことでもないと考えてしまいます。これからの日本経済が躍進していくとは、どうみてもあり得ない話でしょうし、それなら世界の医療関連に期待するのは、ごくごく当たり前の結論ですよね。
すでに結果もでていますね。必ずしも好調ではなかった1年で25%のリターン。
私も投資額を増やしたいところですが、残念なことに買付手数料が3.24%と高いこと、それに上の成績表の通り、わずかしか利益もでていないのでもう少し自重です。
大和証券の販売なのでIPOとのバーターでもあれば嬉しいのですが。
写真は、河津七滝巡り財運招福の神様。
結構険しい階段やら吊り橋やら1時間頑張りました。思いがけず途中にあった財運招福の神様、なにか良いことが起きそうな気がするから現金なものです。