4月6日
昨日の結果
収支、 -620,255円 前日より3,822円プラス。
昨日 日経 +0.38% TOPIX +0.35%
値上がり 1311 値下がり 729
あまり動きのない一週間でした。
いつものように、この一週間を含めた期間別基準価格騰落率を調べてみました。
J-REITアクティブ、さすがに下げて終わりました。
300万 × -1.9% = -57,000円
結局今週のマイナスを全部たたき出した格好です。昨日の「日経プラス10」でJ-REITについて、かなり上昇しているので目先下げたが例年4月から6月は上げているので、まだまだ大丈夫との解説。我が意を得たりというところで来週からが楽しみ。
3倍3分法ファンド、依然として好調、一か月で5%。いけるところまで行って欲しいものです。
世界医療機器ファンド、今週は好調でした。アメリカ株上昇のせいでしょうか。株式ファンドならこれが一番だと思っています。3か月で23%、下落の後とはいえ他を圧倒しています。ただ冷静に考えると、これからの株式市況の行方を考えるとどうかなと今一つ強気になれません。さらに手数料が3.24%というのも乗り降り自由でないので不便です。第一、現在28,920円の含み益、まだ手数料にも満たない有様。
東京海上・ジャパン・オーナーズ、まだもたもたしている感じ、きのうは久しぶりに2%の上昇と気を吐きました。過去のパフォーマンスをみても日本株ファンドなら取りあえず№1でしょう。ただ最終的には日経平均の動き次第ですからこれからの大きな上昇は期待できないとみましたが、どうなんでしょうか。
私は保有していませんが、eMAXIS Slimバランス、全期間プラス。手堅いです。人気もすごいのですが、私が保有するかと言うとノーです。6%位のリターン想定ということでしょう。それを長期に実現することはなかなか大変なことだとは分かっていますが、私の投資額700万では、大きく資産を増やすことは無理だと思います。
いつか、孫にでもこんなに良い投資信託があるから何も考えずに運用しなさい、と言える身分になりたいです。でも今は夢は大きな少年剣士です。
広告は私が愛用している歯肉活性化歯みがき剤、コンクールりペリオ。
歯肉炎や口内炎で悩まされている人に必ず役に立ちます。手でマッサージするように使うのが最も効果的だと思います。嘘のように口内トラブルから解放されました。