4月9日
昨日の結果
収支、 -622,516円 前日より2,261円マイナス。
昨日 日経 ー0.21% TOPIX -0.35%
値上がり 666 値下がり 1397
じれったい日が続いています。ほとんど動きがありません。
以前は、一日10万ぐらい平気で動いていたのですが、保有ファンドが一応守りも意識したものにしているせいでしょうか。
先日載せた基準価格騰落率にあわせて、モーニングスターより発表されたトータルリターンを期間別に追ってみます。
気になるファンドは
感想から言うと、我が行く道に一点の曇りなし、というところです。
含み益がマイナスで大きな事が言えません。いつか儲けて、どうだと言いたいです。
eMAXIS Slimバランスは、貯蓄の手段としては良いと思いますが、これで財を成すのは無理な話でしょう。
投資信託のブログを拝見して残念なのは、5年、10年という長期の運用成績をなかなかお見かけしないことです。インデックス全盛でアクティブなどと言おうものなら馬鹿者呼ばわりされそうです。失礼ながらソフトバンクの社債が上限1.90%で売り出されました。これなら信用金庫の出資証券を購入した方がまだましです。家内と二人で600万ほど持っていますが、年利4%で何十年もリスクらしいリスクもないのですから。
安全に安全にでは結果も含めて面白くないと、と思うのですが。
アクティブの先頭を行くSPXLとTOPIXの5年間のパフォーマンスです。
シミュレーションによるとリーマンショックの時の下落率は93%になるそうです。
その代わり、1ドル投資した人が1億円にも。それがギャンブルではなく、アメリカの大袈裟に言えば経済全体に投資するわけです。
軽自動車を買っても100万、家族で海外旅行に行けば何十万、私の投資額はわずか18万。93%下落しても全然?惜しくありません。
これからも、流れを観察しながらその時々の最大限の利益を目指します。
先週の日曜日は豊洲で行われた乳がん撲滅キャンペーンのウオーキング大会に参加しました。天気も良く体にも心にも栄養が与えられた気がしました。
広告は私が愛用している歯肉活性化歯みがき剤、コンクールりペリオ。
歯肉炎や口内炎で悩まされている人に必ず役に立ちます。手でマッサージするように使うのが最も効果的だと思います。嘘のように口内トラブルから解放されました。