4月26日
昨日の結果
収支、 -624,867円 前日より61,470円プラス。
昨日 日経 +0.48% TOPIX +0.51%
値上がり 1578 値下がり 489
連日の大勝です。すべてのファンドが日経やTOPIXの上昇を上回りました。
新興成長株オープン +0.98% 29,400円
3倍3分法ファンド ∔0.98% 24,500円
世界医療機器F +0.63% 6,300円
ジャパン・オーナーズ +0.98% 2,940円
4月の損益は、一時20万以上のマイナスでプラス基調にあった今年がまた振り出しに戻るかとがっかりしていましたが、なんとか少しの損失で済みそう。
今日は大分下げているので、大きくマイナスにならなければ良いのですが。
インデックス儲かるの、日経225インデックスのリターン。


インデックスファンドの代表、ニッセイ日経225を投資開始年ごとにリターンを調べてみました。隣のアクティブ、新興成長株オープンと比べると一桁違います。
長期に渡って優劣ははっきりしています。それなのにアクティブがぼろくそに言われるのは何故なんでしょうか。少額で資産形成を考えるならアクティブしかありえないと思うのですが、暴論なのでしょうか。
群れになって泳ぐカタクチイワシ。下はジンベエザメ(木佐貫冬星氏撮影)
巨大な水槽ですが迫力満点。食べられないための防衛方法、どうやって身に着けたのでしょう。
肩こり・首コリにお悩みの方に朗報 整体枕・RAKUNA
楽天総合ランク一位で、今なら1000円クーポンももらえるみたい。
![]()
|