5月15日
昨日の結果
収支、 ー960,509円 前日より45,952円マイナス。
昨日 日経 -0.59% TOPIX -0.40%
値上がり 931 値下がり 1139
ここまで負け戦が続くと、どうしても戦犯探しをしたくなります。
そこで、表の通り我が陣営でほとんどの被害を出している新興成長株ファンドを先ずやり玉に挙げなければなりません。お前は何をしていたのか、改めて調べてみました。
げぇ! こんなだったのか。大昔の大勝は置いとくとしても、私が戦列に加わった2017年からを見ても大きく勝ち越し。ほとんどの投資信託が負けた2018年からでも、2019年からでも勝ち越しです。
記録は4月末の時点の話なので、連日下げている昨日までの基準価格を調べ直してみました。
2017年1月6日 14,133円
2019年5月13日 19,590円
やっぱり、かなり上げています。途中分配金もでていますし利益はこれ以上あるはず。
それなのに、私の大敗は何なのでしょう。ひとえに私の用兵ミス、戦下手ということ。
新興成長株ファンドよ、お前は悪くない。私を殺して下さい。
やっとIPOと立会外分売が始まりました。江戸の仇は長崎で。去年も80万以上利益がでたので、こちらで補填してもらえたらと期待しています。
写真は、自由の国アメリカ、マンハッタン橋。
アメリカのちゃぶ台返し、それにおもねる日本。
大国アメリカの小さいこと、小さいこと。自由貿易でなりふり構わぬ難癖、かつて日本の車も燃やされたことがありました。
相撲観戦の升席にいす。安倍首相も同席とか。相撲協会も日本の伝統に反すると気概を示せなかったのでしょうか。白鵬に処分とかのレベルじゃないでしょ。
今日は、これから武道館へユーミンのコンサート。
ひとときをしっかり楽しんできます。

ETF(上場投資信託)まるわかり! 超活用術2019 (日経ムック)
- 作者: 東京証券取引所
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2019/04/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る