7月16日
毎日相場も天気も冴えない日が続いています。
私の体調も最悪で体がだるく、なにより夜に咳が止まらないのには参ります。
病は気から、しゃっきとしなければと自分に言い聞かせています。
今日は、我が家の喫緊の課題、
何故貯まらないの、貯蓄性向0の我が家の家計を考える。です。
現役で必死に働いていたときは、
従業員に給与をきちんと払うこと。
毎月300万余りの銀行借り入れを間違いなく返済すること。
どうしたら、会社を安定させられるか。
そんなことばかりを考えて過ごしていました。
今、会社を子供に託し、年金をもらい、ほぼリタイアして落ち着いた日々を過ごしています。昨今の年金問題を耳にするたび、お陰様で不動産賃貸収入、わずかばかりですが会社からの給与、夫婦の年金等で何とか年収1000万を超える生活に一安心です。
ところがです、我が家の貯蓄が一年前より減っているのです。
慌てて、先月の家計をチェックしたところ、社会保険や固定資産税などで結局赤字でした。この年で物欲もありませんし、海外旅行ツアーをする気力も体力もありませんし、完全に高を括っていました。貯蓄性向0なのです。何故? 贅沢していないのに。
取りあえず、ネットから家計簿をダウンロードして毎月の収支を把握します。
そのうえで、ファイナルシャルプランナーの方に診断してもらうつもりです。
残された人生を、それなりにゆとりを持って生活したい。
資産形成のための資金を、貯蓄を崩さす捻出したい。
この虫の良い二択を実現する途はあるのか。
何とか良いアドヴァイスが頂けると有難いのですが。
今週もなんだかパッとしない幕開けですね。
7月は、金額にして16万円余り、+2.5%のリターンです。
これからで若干でも上乗せしてくれると嬉しいです。
年会費無料の楽天カードは持っていて損をすることのないカード。
最優秀クレジットカードにも決定しました。
合わせて楽天証券を開設してポイントで投資をすればただで資産が作れる夢のような話