アクティブ投信で大儲け?

アクティブ投信に関する実践記録

やったね!グローバル3倍3分法ファンド、昨日も27,146円プラス。

f:id:tomyrich:20190809124307j:plain


8月9日

昨日の結果

f:id:tomyrich:20190809124323p:plain

収支、 -554,204円  前日より 30,960円プラス。

昨日  日経 +0.37%   TOPIX -0.06%

    値上がり 1088   値下がり 962

 

昨日も、どの指標も勝ち負け拮抗。どうなるかと思っていましたが、期待以上の活躍。

内訳です。

  グローバル3倍3分法ファンド     +0.94%  +27,146円

    J-REITアクティブ         +0.24%    +5,705円

   世界医療機器ファンド      -0.29%  -2,956円

   東京海上・ジャパン・オーナーズ +0.37%   +1,065円

 

なにしろ車の両輪がしっかり回って、グローバル3倍3分法ファンドは1%にせまる上昇。どうだ、だから言ってるでしょ。鬼の首でも取ったかのよう。

今月は、- 158,452円と大分含み損を増やしていますので、ここらで怒涛の反撃といきたいものです。

とりあえず、今日気持ちよく終わって恒例の基準価格期間別騰落率をしっかり、冷静に見るつもりです。

 

  オリンピックの暑さ、無理が通れば道理が引っ込む。

オリンピックの招致が決まって、みんなが大喜びしているとき、この暑さの中本当にいいの心配でした。

前回の東京オリンピック、綺麗な青空に描かれた五輪の輪、今でも思い出されます。

世界中から4年に一度世界のアスリートを招くなら、何故あの秋晴れの時にと疑問に思わないのでしょうか。マスコミも識者も口をつぐんでいます。

オリンピック委員会の招致文がとても興味深いです。

提案した開催時期について、こう述べています。

「晴れた日が多く最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」

呆れてものが言えないとはこういうことを言うのでしょうか。

当たり前の正しいことが、何故だか正しいと言えない、そのための一歩が踏み出せない、怖いです。

 

写真は、上海タワー。

世界で二番目に高い超高層ビル632m、雲の上に突き出ているのでしょうか。

 
便通でお困りの方に自信をもってお勧めします。私は2錠でまさしく快朝。

       にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
       にほんブログ村