アクティブ投信で大儲け?

アクティブ投信に関する実践記録

基準価格期間別騰落率を調べて、来週の追加購入を考える。

f:id:tomyrich:20190908125734j:plain


9月8日

 

基準価格期間別騰落率を調べて、来週の追加購入を考える。f:id:tomyrich:20190908125841p:plain

先週は、国内債券インデックス以外はすべて上昇。1か月でみても新興成長株オープンを除いてすべてプラス。

単純に落ちてるお金を拾わない愚と判断します。

皆さんなら、どれに追加購入しますか。

グローバル3倍3分法ファンドと明治安田 J-REITアクティブしかないと思うのですが。

先ず、どの期間のパフォーマンスをみても他を問題にしません。

どちらのファンドも、毎週設定来高値を更新しています。今買わないでいつ買うのかという話です。

先週と同じ結論と、結果的には選択の正しさを裏付ける結果です。

   グローバル3倍3分法ファンド  5万円追加購入

   明治安田 J-REITアクティブ     5万円追加購入

 

士気を鼓舞するため、先週までのチャートもみておきます。

f:id:tomyrich:20190908132514p:plain

  日経225インデックス     1年リターン  ー3.94%

  明治安田 J-REITアクティブ     1年リターン  +26.14%

  グローバル3倍3分法ファンド  1年リターン  +22.11%

 

来週も良い一週間になりますように。

 

   写真は、秋の七草。撫子なでしこ

 

 ヤフーショッピングに総合通販サイトを開店しました。

ようやく慣れてきて、お陰様で売り上げも着実に増えてきています。

どうやって数えきれない店の中から、目をとめて購入までしてもらえるのか努力中です。思いつくことを先ずは一歩です。

上位に載せてもらう簡単な方法は広告費を払うこと、ただこれだと手取りが少なすぎます。今は広告費を使わずに、に挑戦中です。それでも私どものサイトで購入してくれるお客様がいらっしゃって本当に感謝です。

store.shopping.yahoo.co.jp

 

9月はスーパーでPayPayを使うとお得!最大10%還元!!

生活に直結したスーパーで使えるのはメリットが大きいと思います。

我が家の買い物拠点は3分ぐらいのところにあるサミット、お店の人に聞きながら挑戦するつもり。時代についていくのは大変。

貴方はもう使っていますか。

お得情報いろいろcolleee

       にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
       にほんブログ村