9月13日
昨日の結果
収支、 -266,822円 前日より 26,218円プラス。
昨日 日経 +0.75% TOPIX +0.72%
値上がり 1274 値下り 810
日経平均もNYダウも強いです。今日も値を上げてるみたい。
昨日は、個人的には少しプラスに振れたので一安心というところ。
内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.50% +16,475円
J-REITアクティブ -0.47% -13,514円
世界医療機器ファンド +1.91% 19,134円
SPXL +0.90% +4,123円
合計で、26,218円のプラス。やれやれです。
グローバル3倍3分法ファンド、やっとプラスになりました。
日曜日に、お話したようにグローバル3倍3分法ファンドと J-REITアクティブを5万円ずつ追加購入したのですが、いつまでたっても約定になりません。おかしいと思って確認の電話をしたところ、発注になっていませんとのこと。どうやらいつものごとく最後のボタンを押し忘れたみたい。昨日申し込み直しました。
J-REITアクティブ、どうしたのでしょう。我が世の春を謳歌していたのに連日の大幅下げ。そろそろ戻してくれないと困ります。
SPXL、嬉しい予想外の展開です。何が理由かわかりませんが54.10ドルまで上昇
55ドルの史上最高値を窺う勢いです。予想はしても意味がない典型です。
嬉しい訂正、IPOサイバー・バズ当選していました。
いやなんとも、昨日は何も知らないまま色々書いてしまいました。
チャンス当選を意味をはき違えて、終いには天下の大和証券の社長さんにまで、ネーミングを考え直せなど、悪口雑言。お恥ずかしい限りです。
親切にも、ブログを御覧になった方から、それ当たっていますよ、とご指摘を受けました。ありがとうございました。
今日、慌ててお店に確認したところ、当たっていますよ、おめでとうございます、と確認がとれて一安心。何事にも先達はあらまほしきものかな。
サイバー・バズはかなり人気のIPOで上場が楽しみになりました。
今日、もうひとつIPOの配分が500株ありました。
chatworkですがなんとも微妙なIPOで喜んでいいのか、蓋を開けるまでわかりません。
人気がない、金額が大きい、主幹事への配分申し込み。これでないとIPOは手に入りにくくなっています。リスクを勢いで取りに行ってしまいましたが、5万円の損失までは覚悟しています。さて、どうなりますか。
立会外も人気化して、最近では良さそうな案件は当選しません。
今日のショーエイコーポレーションも賃借で利益保証付きでしたので6口座から頑張って申し込んだのに、やっぱり残念、外れでした。気長にですかね。
写真は、おなじみ鎌倉の大仏。
江ノ電に乗って、大仏様を拝んで、鎌倉の海岸を歩いて。
もう少し涼しくなったらいってみようかな。
9月はスーパーでPayPayを使うとお得!最大10%還元!!
生活に直結したスーパーで使えるのはメリットが大きいと思います。
我が家の買い物拠点は3分ぐらいのところにあるサミット、初めてペイペイデヴューしました。2,700円の買い物で帰ってみたら270円のキャッシュバック。
お得感満載でした。