9月14日
昨日の結果
収支、 ー216,388円 前日より 50,434円プラス。
昨日 日経 +1.05% TOPIX +0.93%
値上がり 1555 値下がり 527
日経平均、強いです9日連騰ですか。何でなんですかね。
私は蚊帳の外で寂しい想いをしましたが、昨日大分戻して仕切り直し。
内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.28% +9,183円
J-REITアクティブ +1.33% +38,182円
世界医療機器ファンド +0.42% +4,271円
SPXL -0.26% -1,202円
J-REITアクティブ、毎日下げて少しどきどきしましたが、昨日は +1.33%と大幅に上昇。溜飲を下げました。
グローバル3倍3分法ファンドはバランスファンドらしく手堅くプラス。
この両輪がプラスだと、やっぱり安心します。
昨日話したミスがあってようやく5万円ずつの追加購入が約定。
これで投資金額が707万円、なんとか増やしていきたのですが、この年ですから預貯金を崩しては現実的ではないと考えますし、毎月の生活費の余りの中からですからなかなか難しいです。
9月は上がったり、下がったり色々ありましたが、今のところ15万円のプラスを確保
小心者に限って、喉元過ぎれば熱さを忘れる、であと21万円に減少してきた含み損の一気解消を夢見ています。月利回り5%を超えることが必要になりますから、ありえないでしょうが、ほらも吹き当てる。夢は大きな少年剣士。
明日は、基準価格期間別騰落率をを調べます。ファンドの優劣を検証します。
写真は、中秋の名月。
何百年、何万年前から地球をこうこうと照らし続けていたわけです。
私たちと、同じ思いをしていたのでしょうか。
9月はスーパーでPayPayを使うとお得!最大10%還元!!
生活に直結したスーパーで使えるのはメリットが大きいと思います。
我が家の買い物拠点は3分ぐらいのところにあるサミット、初めてペイペイデヴューしました。2,700円の買い物で帰ってみたら270円のキャッシュバック。
お得感満載でした。