9月20日
昨日の結果
収支、 -206,150円 前日より 39,467円プラス。
昨日 日経 +0.38% TOPIX +0.56%
値上がり 1752 値下がり 337
依然、日経強いです。値上がり株も多く、私の方にも少しはおこぼれがと期待したのですが、まあまあでした。
内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.62% +21,148円
J-REITアクティブ +0.48% +13,728円
世界医療機器ファンド +0.46% +4,763円
SPXL -0.04% -172円
合計で 39467円上昇。主力の3倍3分法ファンドとJ-REITアクティブがそれなりのプラス。文句のない展開です。
今週の買い増しファンドがようやく約定になりました。
今回は、残っているNISA枠を使って購入しました。
これで9月は25万円の買い増し。投資元本が 712万、まだまだです。
想定の中では、順調に推移しています。
グローバル3倍3分法ファンド 含み益 32万 利回り 10.4%
J-REITアクティブ 含み益 39万 利回り 15%
負けない投資信託を命題にする以上、常に下落相場の対応を考えています。
あれよあれよと下落していく相場で、ただひたすら耐えるという選択肢は私にはありません。
上のふたつのファンドは過去大きく下げていません。従って下げ始めたら即対応します。その基準値は -5%を想定しています。
グローバル3倍3分法ファンド 310万 × 5% =15万
含み益 32万 - 損失 15万 = 17万の利益確定
J-REITアクティブ 260万 × 5% =13万
含み益 39万 - 損失 13万 = 26万の利益確定
まあ下落時にはこんな心づもりをしています。
その時は残念ではありますが、利益もでていることですし粛々と、を決めています。
毎日の生活にお得情報を。労せずして16,000円分が。
今,楽天カードを作るとお得がいっぱい。
colleee経由で9月18日(水)~23日(月・祝)までの期間中に楽天カードを申込んで、30日以内にカードが発行された方には90,000ポイントがもらえます!
さらに、9月24日(火)10時まで、楽天カードでは新規入会&利用で楽天スーパーポイントが最大7,000ポイントもらえるキャンペーンを開催中です。
年会費 永年無料ですから作っておいて損はないはず。
↓ 詳しくは、こちらで。