10月12日
昨日の結果
収支、 -82,463円 前日より 21,588円のプラス
昨日 日経 +1.15% TOPIX +0.88%
値上がり 1231 値下がり 807
相場は良かったので期待したのですが、今日も主力ファンドが動かず。
昨日に続きアメリカ株がこれを補って、まずまずの結果。やれやれです。
今週は良かったのか、微妙。毎日つけているのに一週間の様子もわからないなんてダメですね。明日ゆっくり検証します。
取りあえずは、昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.06% +2,004円
J-REITアクティブ -0.04% -1,109円
世界医療機器ファンド +0.79% +7,637円
SPXL +3.03% +13,056円
今日もアメリカ株に助けられました。何とか21588円のプラス。
今週は一応プラスで終わることができました。
今月での含み損0は達成できるでしょうか。毎日楽しみです。
豪華客船で行く10日間の旅に申し込みました。
鹿児島、沖縄、宮古島、台湾を10日間でめぐる初めての船旅、来年の11月出発予定
二人で639,600円、来年までにはこれくらい儲けるさ、と大見えを切りましたが、結果はどうなることやら。
バルコニー付きの客室。できたばかりの豪華客船、昔の船室とは大違い。
乗船したら、移動しないでのんびり10日間というのがツアーと違う魅力です。
朝食は、部屋でも食べれるそうですが20時間いつでも利用可能な明るい海の見えるこちらを利用するのがいいかも。自分に合わせることができるので、心も体もリフレッシュできそう。
夕食は、場所を変えて雰囲気のあるレストランで。
寄港地では、無料巡回バスが利用できるみたいで、疲れた日はブランチをゆっくりして、それから観光。疲れたらいつでも船の自室で一休み。
このわがままさが年寄には最大の魅力。
海を見ながら、のんびりフィットネス。満たされた気分になること間違いなし。
同じような客室でバルコニーがなければ、たしか16万ぐらい。
息子夫婦や孫たちとも行きたかったのですが、10日間の休みは仕事や学校の関係でどうにもなりません。
時間が自由になるのは今の特権。一生懸命働いてきたことへの最後のご褒美。
投資への意欲が増してきました。
「バンガード」×「SBI」の夢のタッグが実現!低コスト米国株ファンド!
バンガードが提供するETFのなかでも高い人気を誇る
「バンガードR・S&P500 ETF(VOO)」へ投資できる。
年0.0938%程度という業界最低水準※の信託報酬
※対象範囲:公募投信(ETFを除く)を
モーニングスターの分類を参考にSBI証券調べ。(2019年10月09日時点)
素晴らしいパフォーマンスです。人気のアメリカ株を始めるなら安心のバンガードと安心のネット証券SBIのタッグしたこの商品見逃せません。
我が家は、SBI証券で4口座を所有しています。投資と言えばネット証券。
SBI証券は欠かせませんよ。電話応対も気持ちよくて助かっています。