10月16日
昨日の結果
収支、 -66,216円 前日より 16,247円プラス。
昨日 日経 +1.87% TOPIX +1.56%
値上がり 1896 値下がり 214
いやぁ、日経強いです。+ 1.87%とは。
もしこの恩恵を受けていたら、
投資元本 727万 × + 1.87% = 13.5万
こんな日に恩恵を享受できないなんて、日本株ファンドがひとつもないのですから、やむを得ない結果ではあります。それにしても、もったいない。
今日も、大幅高。私は今日も蚊帳の外、結果をみるのが楽しみ。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド -0.26% -8,200円
J-REITアクティブ +0.04% +1,432円
世界医療機器ファンド +1.16% +11,333円
SPXL +2.91% +11,682円
昨日もアメリカ株に助けられて、なんとか プラス16,247円を死守しました。
失った(?)13万円を考えると、なんですが、負けない投資信託を目指す以上着実にがベストです。ゴーイング・マイウエイです。
IPO、野村証券め、やはりそう来たか。
そんな予感を持っていました。
仰々しくリボンまでつけて補欠当選のお知らせ。
本当に繰り上げ当選することあるのでしょうか。確率があまりないならもっと事務的にやるべきです。下手な期待を持たせるなどもってのほかです。
弱者に寄り添うことの難しさ。
台風19号で東京都台東区の避難所がホームレスの被災者受け入れを拒否したとされる問題で、安倍晋三首相は15日午前の参院予算委員会で「避難所は避難した全ての被災者を受け入れるのが望ましい。関係自治体に事実関係を確認し、適切に対応したい」と述べた。
当日夜、避難が叫ばれているなか、職員4人、避難してきた4人、そこへ避難してきたホームレスへ入所を断ったばかりか、入り口付近から出ていくことも要請したそうです。あの暴風雨のさなかにです。
職務を型通り執行するだけでなく、人としての優しさが先立って行動することができなかったのでししょうか。
写真は、国営昭和記念公園イチョウ並木。
ようやく散歩の気持ちが良い季節になってきました。
立川にある国営昭和記念公園、どの季節にいっても広々としていてリフレッシュできます。イチョウ並木はことのほか素晴らしいですよ。
あなたの生活をちょっとお得にするお得情報
最近、遅まきながらポイントに目覚めている私からお勧め情報。
セゾンカードで今だけ5,000円相当もらえる!!
colleee経由で10月31日までにカードの新規発行をすると5,000円相当のポイントがもらえます。6,000円以上の利用が条件になるみたいですが、私の場合、スーパー西友で6,000円以上の買い物をするつもり。肉や野菜が実質1,000円で買えるわけですから超お買い得だと思います。会費も無料ですし、ポイントも有効期限なしの永久不滅ポイントと、持っていて何も損はありません。