10月17日
昨日の結果
収支、 -9,408円 前日より 56,808円のプラス。
昨日 日経 +1.20% TOPIX +0.70%
値上がり 1513 値下がり 561
日経、高値更新ですか、やはり強いです。今日もそろそろかと思われたのですが、結構しぶといです。
個人的には、含み損がやっと1万円を切ってきました。120万以上あった去年末から頑張りました。時期が味方したというのもありますが、他のファンドがそれほど成績をを伸ばしていない中、方針を転換してのファンド選びが功を奏したのかと自慢です。
ここは、なんとしても今週中に0になってもらいたいものです。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.38% +13,455円
J-REITアクティブ +0.93% +29,499円
世界医療機器ファンド +1.64% +16,259円
SPXL -0.53% -2,405円
グローバル3倍3分法ファンドそして J-REITアクティブ、この主力部隊がしっかりしているときは戦線が大崩れしないので安心していられます。
10月に入ってからの2ファンドの買い増し です。
今のところ、その判断が吉とでています。行けるところまでいきます。
あとの世界医療機器ファンドは、残念ながらおまけ扱いですがそれでもなんとかプラスに転じました。本当はアメリカ株ファンドに頑張ってもらわないと困るのですが。
念のため、最近のNYダウと日経平均の動きを観察しておきます。
ここ3か月の動きですが、日経の急伸とNYダウの一進一退ぶりが見て取れます。
ただ、長期的にはどうでしょうか。アメリカの成長性と日本の成長性を比べればアメリカ株に軍配を挙げてしまうのですが。
少しだけズームアウトして1年の動きも見てみましょう。
やっぱりね、アメリカでしょ、というのは我田引水でしょうか。
世界医療機器ファンド、頑張れ。
写真は、サン・ピエトロ大聖堂(バチカン市国)キリスト教の総本山。
キリスト教が、そして教会がこんなにも生活に結びついていること、短い時間のなかでも感じ取ることができました。本当に行っておいて良かった。
あなたの生活をちょっとお得にするお得情報
最近、遅まきながらポイントに目覚めている私からお勧め情報。
セゾンカードで今だけ5,000円相当もらえる!!
colleee経由で10月31日までにカードの新規発行をすると5,000円相当のポイントがもらえます。6,000円以上の利用が条件になるみたいですが、私の場合、スーパー西友で6,000円以上の買い物をするつもり。肉や野菜が実質1,000円で買えるわけですから超お買い得だと思います。会費も無料ですし、ポイントも有効期限なしの永久不滅ポイントと、持っていて何も損はありません。