10月26日
昨日の結果
収支、 39,044円 前日より 17,913円プラス。
昨日 日経 +0.22% TOPIX +0.29%
値上がり 1285 値下がり 735
強いですね、たいした材料もないのに。
これだから予想は意味がないです。あるのは結果だけ。
結果をたんたんと、しかも早く追う「勝ち馬に乗れ」を実践します。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.35% +12,947円
J-REITアクティブ -0.11% -3,603円
世界医療機器ファンド +0.23% +2,299円
SPXL +1.36% +6,270円
私的、適温相場。少しずつ増えています。昨日も 17,913円のプラス。
明日は何が起きるか分からないのが相場、良好な時に稼がなければと貧乏人根性丸出しです。
明日は、今週は主要ファンドがどんな動きだったのか観察します。
判断したら即行動が、取りあえずうまくいっているので、なにかヒントが見つかるでしょうか。
我が家の家計、相談したFP1級の方より合格点。
生活に困るほどではないのですが、投資で資産形成を図ろうにもその資金がさっぱり増えてくれない、どうにかしなければ。ということで、ファイナンシャルプランナーの方に我が家の家計診断をお願いしました。
前もってメールで収入、支出の内訳をお知らせし、自宅を二人で訪問していただき、こちらの現況やら希望やらお話させて頂きました。
固定資産税 年額90万
その他、税金やら、毎月大きいのが健康保険が6万ほど。
生い先も短いので、おいしい物を食べに出かけたりで、食事が20万ほど。
気に入った所に出かけたりもしたい、
等々、勝手な話であきれられるかと心配していたのですが、2回面談の結果は、
うらやましいです、どうぞ、今の生活を続けていいのではないか。
まさかの合格点。
不思議なもので、それ以来お金に対する意識が変わったのか、少しお金が残るようになりました。相談の効果絶大です。
写真は、箱根強羅の箱根鉄道。
何度か景色を楽しみましたが、残念ながら台風の被害で復旧のめどがたたないとか。