11月1日
昨日の結果
収支、 83,270円 前日より 35,534円プラス。
昨日 日経 +0.37% TOPIX +0.07%
値上がり 935 値下がり 1145
依然として日経強いですが、さすがに今日のNYダウをみて調整が入ったみたい。
9月からの急ピッチな上げ、これからどうなるのか、注目です。
過去の例で言うと、11月は好調だとの話、期待しましょう。
私の、昨日は予想以上の +35,534円。内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.71% +26,540円
J-REITアクティブ +0.37% +11,893円
世界医療機器ファンド +0.13% +1,396円
SPXL -0.90% -4,295円
投資額通りの順番、理想的な展開してやったりです。
お陰で、昨日あきらめた10月の20万円プラス見事達成です。
9回裏のサヨナラ安打、痛快です。
今年の月別損益推移表も確認しておきます。
好調のまま10月を終えることができて一安心です。
損益 21万 ÷ 投資額 757万 = 2.7% 年率換算 32%
できすぎです。投資信託での最大効率を目指していますが、さすがにこれは続かないと思います。なんとか月リターン1%を確保したいですね。
今年の通算リターンは、
損益 132万 ÷ 投資額 757万 = 17.4%
元気の源になる数字です。
5月の大きなマイナスが邪魔ですが、決断が遅すぎたせいと理由を見つけています。
負けない投資信託を標榜していますので、二度と同じ過ちは繰り返しません。
この大見えを糧にこれからも頑張ります。見守って下さい。
沖縄のシンボルともいうべき首里城が全焼。
来年の沖縄・台湾をめぐるクルーズで、楽しみにしていたひとつなので残念。