11月8日
昨日の結果
収支、 54,007円 前日より 8,179円プラス。
昨日 日経 +0.11% TOPIX +0.22%
値上がり 984 値下がり 1070
日経もnyダウも依然として、強いままです。どこまででしょうか。
特段成長を期待する材料もないのに、不思議な世界です。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.01% +302円
J-REITアクティブ -0.08% -2,786円
世界医療機器ファンド +0.52% +5,338円
SPXL +1.08% +5,325円
しょぼいですね。昨日の大敗のお返しが 8,179円とは。
ここから巻き返しなるのでしょうか。
それでもウェルスナビをお勧めします。
先日、お勧め記事を書いてから何日も経っていませんが現況です。
6月から合計24万円の投資で、9,776円の含み益、4%のリターンです。
この間に銀行預金なら1円にも増えていないはず。
ウェルスナビの記事はかなりの方に読んでいただきました。
それだけ関心が高いということでしょう。
中には、手数料1%と高い商品を安易に薦めるなんて、というお声も頂きました。
それなら、その中身を個別に自分で買えばすむことだという意見も。
それでも、私はウェルスナビをお勧めします。
投資の必要性がこれだけ叫ばれているのに、iDeCoって何。
というか、思ったように広がらない、証券会社に口座も持っていない人が多い。
銀行預金なんて、と言い訳代わりにしている人に、手数料1%のなんたるか、アメリカ株、ETFがどうとかの話はハードルが高すぎます。
そこで、厚かましくも素人のちょいかじりの私が、これならどうですか、というお勧めです。若い人の投資への始めの一歩です。
電話で、ネットで簡単に申し込み。
わずかな期間で9000円も儲かるのか、銀行預金よりいいかも、少し節約して入金してみようかな。先ず始めてみるには十分ではないでしょうか。
手数料1%に関心がいくようになったら、お勧めした甲斐があります。
井上尚弥、WBSSを制覇 バンタム級世界最強王者に ドネアに判定勝ち。
まずは、ほっとしました。相手が変わるとこうも違うものですね。
正直圧勝するかと思っていましたが、薄氷を踏むとはこのこと。
井上がプロになる前からのフアンだった一人として、次の試合では王者井上の姿を期待します。名誉と、そしてお金を。道をつくって真のレジェンドになって下さい。
はじめの一歩にウェルスナビを銀行への貯金代わりに。