11月29日
昨日の結果
収支、 99,354円 前日より 17,231円プラス。
昨日 日経 -0.12% TOPIX -0.17%
値上がり 630 値下がり 1418
日経は下げて、値下がり株も多かった割にそんなに動きがなかった印象。
今日は、下げてるみたいですし、NYダウはどうなるのでしょう。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.20% +7,854円
J-REITアクティブ +0.00% +0円
世界医療機器ファンド +0.90% +9,936円
東京海上・ジャパン・オーナーズ -0.19% -559円
SPXL +0.00% +0円
穏やかな一日でした。NYダウも休場で気が休まります。
それでいて、何気に17,231円のプラス。
こんな日ばかり続いてくれたら言うことなしなのですが。
今月の相場も今日を残すのみ。はらはらの一か月でした。
なんとか無事に終了しそうで、マイナスにならなければ上出来です。
楽天証券と松井証券の新規口座開設を悩んでいます。
12月はIPOラッシュ、なんとか最後に朗報を聞きたいものです。
あちこちに口座を所有しているのは、ひとえにIPOに参加するため。
ということで、正直楽天証券や松井証券には関心がなかったのです。
ところが、意外に立会外分売の当選率が良いと聞いて、俄然興味が湧きました。
同じ開設するなら、キャンペーンやらで得するようにと調べるつもり。
ただ、冷静に考えると立会外分売に申し込むには実弾が必要で、今でも多いときは400万ぐらい使います。さらに2社増えるとなると、12月のようにIPOといくつも重なるときは資金的にどうかとも考えてしまいます。
とりあえず、口座開設だけしてゆっくり考えようかなというところです。
写真は、神戸ルミナリエ。
イルミネーションが美しい季節になりました。
我が家は、SBI証券で4口座を所有しています。投資と言えばネット証券。
12月はIPOラッシュ、SBI証券でまずは一歩。