12月25日
昨日の結果
収支、 -62,107円 前日より 10,638円プラス。
昨日 日経 +0.04% TOIX -0.07%
値上がり 994 値下がり 1030
今年はこのまま終わってしまいそうな雰囲気。
私も今年の完全黒字化はあきらめています。現在の保有ファンドがプラスで推移しているのでまぁいいかという気分。過去の借りは来年しっかり返すつもり。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド +0.02% +2,621円
世界医療機器ファンド +0.53% +5,921円
東京海上・ジャパン・オーナーズ +0.53% +1,598円
SPXL +0.03% +602円
J-Stockアクティブ・オープン -0.21% -104円
合計で 10,638円のプラス、まぁプラスならいいかです。
S&P500のブル2倍型ファンド200万円がそろそろ約定になるはず。
それが出そろって、勝負は来年からですかね、楽しみです。捕らぬ狸の皮算用。
年初来123%の大暴騰SPXL、今からでも間に合うのか。
S&P500の上昇が著しくその恩恵を受けた方が沢山いらしゃることでしょう。
そのブル3倍 SPXLは年初来123%の大暴騰を果たしています。
その全成績チャートがこちら。
凄まじいの一言。もとはS&P500とへたな国家予算以上を扱うものを3倍化したいたって健全なもの。
合わせて、年度別リターンも調べてみました。
プラスの年度が多いのと、30%以上を叩き出しています。
さて、来年はどうか。今からでも間に合うのか。
それが分かれば、億万長者をはるかに超えてるはず。
ただ、投資は経済の成長を基礎に成り立っているもの。過去がそうでしたし未来を信じてということでしょう。
叩いて石橋ということはわかったはず、後は渡るだけ。
投資の知識は多分勉強しても分からないと思いますが、来年はSPXLへの投資とウオッチャーとしては頑張るつもりです。
毎日の生活にちょっとお得情報を。
楽天市場、ヤフーショッピングなどネットで買い物するなら、colleeeコリーからがお得
ポイントがwで手に入るのですから、使わない手はありません。
そのほかにも、お得情報が。入っておいて損はありません。