1月22日
昨日の結果
収支、 154,030円 前日より 16,830円マイナス。
昨日 日経 -0.91% TOPIX -0.53%
値上がり 1002 値下がり 1041
日経大きく下げた割に値上がり株と値下がり株が拮抗。
NYも一休みという感じですし、さてどちらへ向かうのでしょうか。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド -0.16% -6,428円
シグナルチェンジ戦略ファンド +0.03% +577円
世界医療機器ファンド -0.12% -3,652円
東京海上・ジャパン・オーナーズ -0.54% -1,909円
SPXL -0.72% -5,555円
J-Stockアクティブ・オープン +0.25% +128円
eMAXIS 全世界株式(除く日本 +0.02% +9円
合計で 16,830円マイナス、これも穏やかな一日というのでしょうか。
今月は、まだ20万以上のプラスなので余裕を持って眺めていられます。
たまには、世界医療機器ファンドもみておきましょう。
やはり、アメリカ株の好調さを反映しています。
現在100万円投資していますが、それなりに利益がでています。
医療機器というニッチな分野ですが、需要はこれからもあると判断しています。
運用実績です。
コンスタントにリターンを積み重ねています。
純資産額 455億円
買い付け手数料 3.3%
良いファンドだと思うのですが、いかんせん買い付け手数料が高すぎます。
新規に買うなら、S&P500や世界株の方が無料なだけ賢明かもしれません。
私は、手数料を取り戻して、更に15万円の含み益、しばらく余裕があるので上昇を楽しみにしながら見守るというスタンスです。
写真は、「キタリス」 イギリス, スコットランド。