1月28日
昨日の結果
収支、 17,311円 前日より 124,779円マイナス。
昨日 日経 -2.03% TOPIX -1.61%
値上がり 166 値下がり 1961
大幅下げ。NY市場も同様ですし、今日もかなり下げてる様子。どうなるのでしょう。
昨日の内訳です。
グローバル3倍3分法ファンド -0.51% -20,766円
シグナルチェンジ戦略ファンド -2.20% -44,602円
世界医療機器ファンド -1.24% -14,291円
東京海上・ジャパン・オーナーズ -2.44% -7,358円
SPXL -4.78% -35,785円
J-Stockアクティブ・オープン -1.98% -1,005円
eMAXIS 全世界株式(除く日本 -0.97% -972円
来ましたね、想定内の暴落です。上げてる相場だからこそ、必ず下げる相場がくる、心づもりはしているつもりでも、やっぱり動揺します。
今までの勉強の中では、残念ながら独り勝ちは不可能だと覚悟はしています。
これからが、投資の勝負どころとみました。
年初から20万利益を増やしていたのに、あっというまに8万円に急降下、良い材料も見当たらないので、今月は一転マイナスを覚悟しなければと思っています。
グローバル3倍3分法、昨日の全面安の中で、マイナス0.51%、大健闘でしょう。
シグナルチェンジ戦略ファンド、がっかりです。手数料6万円に追い打ちをかけるように4万円のマイナス、泥棒に追い銭の気分。身軽に売買できないので30万のマイナスまでは静観するしかないかも。このファンドの売りは、相場が思わしくないときは毎日シグナルをだして実質0%の投資にするとか。今こそモルガンの力を見せて下さい。
SPXL、-4.78%。最高値が72ドル、あっという間に66ドルまで下げました。
このETFを購入したときからの想定内の値動きですが、やはり凄いです。
怖いですけど、シナリオ通りー5%の66ドルで40株、31万ほど追加購入しました。
合わせてー15%の60ドルで逆指値の売却注文で全株売却となります。そうなれば、8万円ほどの利益確定で一旦退場ということになります。
週末に決めたとおり、J-REITアクティブを5万再購入しました。
さて、思わしくない相場展開が予想されますが、必ず通らなければならない道、怖いけど気分だけでも強気にいきます。「かかってこいや。」