3月10日
昨日の結果
収支、 -1,048,441円 前日より 218,289円マイナス。
昨日 日経 -5.07% TOPIX -5.61%
値上がり 22 値下がり 2139
いつ下げ止まるのでしょうか。
今朝のNYダウは2000ドルを超える下げ、今日の結果もほとんど答案を見てしまった感じで憂鬱です。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -3.14% -51,868円
SPXL -23.22% -160,421円
SPXL、やってくれました。一夜にして-23.22%とは。
とどめを刺されました。
先週末が、49.7ドル、逆指値は47.5ドル。これで終結してくれれば想定内の損失で終了だったのですが、開始早々から38ドル台、逆指値は日にちをまたいだ大幅下落には全く役に立たないものでした。
これで先月20日から50%ほどの下げ、そろそろ、まだまだ、皆目見当もつきません。間違いなく言えることは、必ず上昇する日が来るということ。
まず、戦線を立て直すこと。素直に数字に従うという戦略を愚直に実行していきます。
こんなものでは、済まさないぞ。
シグナルチェンジ戦略ファンド。ついに独りぼっちになってしまいました。
S&P500のレバレッジ2倍型、冷静にみれば形成不利ということですが、相場が悪い時はシグナル点灯で実質取引0にする商品。
昨日は-3.14%、ほとんどのファンドが大きく下落しているなかでは仕方ないという見方もありますが、取引0なのだから損失も発生しないはずと今一つ納得がいかなかったのですが、よくよく考えてみれば、全ては円高のせいでした。ヘッジなしですからその影響をもろに受けた格好でした。
NYダウが大きく下げた結果が反映される今日、どんなことになっているのでしょう。
なにしろ、手数料に66,000円も払っていることだし、ここはもう少し辛抱です。