3月19日
昨日の結果
収支、 -941,356円 前日より 51,908円プラス。
昨日 日経 -1.68% TOPIX +0.19%
値上がり 835 値下がり 1298
本当にジェットコースターです、上がったり下がったり。
中国の武漢では、新たな感染者ゼロだったとか。収束の出口が見えた時果たしてどんな動きになるのか。
S&P500の3倍の値動きをするSPXLはここ5日でこんな動きでした。
高値75ドルから昨日の22ドルまで確実に下げてきています。
昨日は、グラフのように18ドルまで下げる場面も。
あれだけ固い決意をして臨んだのですが、25ドルを下回ったためついに引き金を引くこともなく終わってしまいました。そんな日が続いています。
なんだかほっとするような気分で、つくづく小心者がお金儲けに執着するのは大変だなと。注意を怠らず、何かあればすぐ引き金がひける心づもりはしておこうと。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +2.82% +51,908円
昨日は、51,908円のプラス。久しぶりに大きく動きました。
いつも言っていますが、実質取引ゼロなのによく分かりません。まぁ、儲けたのだからいいかです。
ただ、先物利用なので期限で買い戻さなけばというときには、とんでもないことになるのでは。販売資料では、かのリーマンショックのときも大きくリターンとか不思議です
最高値から昨日までの、気になるファンド騰落率です。
IPOでA級銘柄サイバーセキュリティが補欠当選。どうなるの?
SBI証券も罪なことをしてくれますね。
チャレンジポイントを使って全力参加、開いてびっくりです。まさか補欠当選とは。
いくらIPOも全滅とはいっても、これが公募割れになるとはあり得ない話でしょ。
しかも、ポイント数の多い人順に割り当てとか。私のポイント数では、ダメを宣告されてるに等しいです。喜ばせて、がっかりさせてひどい話になるのが目にみえています。
まぁ、チャレンジポイントが戻ってくるのが唯一の救い。
SBI証券に3口座分あり、チャレンジポイントがしっかり機能することがわかったのでめげずに頑張ります。「蒔かぬ種は生えぬ」
今まで年度末で税理士さんとの打ち合わせ。疲れました。
ヤフーショッピングの総合通販サイト、巣ごもりの手助けにどうぞ。
お陰様で売り上げも着実に増えてきて2店目デパコも頑張っています。
ペイペイを使ったり、5のつく日に買い物をしたりで20%以上の割引も。何か必要なものがあれば一度覗いて下さい。20万アイテムでお待ちします。