蕾だった一才桜が満開になりました。
4月1日
昨日の結果
収支、 -803,994円 前日より 122,516円プラス。
昨日 日経 -0.88% TOPIX -2.26%
値上がり 546 値下がり 1581
NY市場は、下げ渋った展開。ほっとしたと言いたいところですが、トランプさんのコロナウイルスでのアメリカの死者が最低でも10万人を超えるという発言はショッキングでした。これにどう反応するのでしょうか。
今日の日経新聞にも出ていましたが、現在の暴落は30%ほど、バブル崩壊の時には60%ほど。そう考えると、下落は始まったばかりと考えてもおかしくないのかも。
いずれにしろ、全方位の対応とはなにか、思案しながら投資続行です。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +0.72% +13,266円
SPXL -4.54% -47,740円
グローバル5.5倍バランスファンド +4.42% +159,669円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.67% -2,679円
合計で、122,516円プラス。
主役が毎日大きく入れ替わります。それでプラスが確保できるのであれば言うことなしですが、全滅のときは目も当てられない結果になりそう。
怖い展開ですが、マイウエイ。信じた道を行くだけ。
主要ファンドの下落率も確認です。
少しずつ戻しているのが読み取れます。
特にグローバル5.5倍が一時期の40%以上の下落という悲惨な状況から、バランスファンドらしくなってきました。
チャートも見ておきましょう。
こちらでも上昇を読み取れます。
いまほど、上げか、下げか読み取れない時期も珍しいのではないでしょうか。
願わくば、この観察努力(?)が報われますように。
雨も降っているし、この時期ですから大威張りで家でゆっくりした一日を過ごします。
ヤフーショッピングの総合通販サイト、巣ごもりの手助けにどうぞ。
お陰様で売り上げも着実に増えてきて2店目デパコも頑張っています。
ペイペイを使ったり、5のつく日に買い物をしたりで20%以上の割引も。何か必要なものがあれば一度覗いて下さい。20万アイテムでお待ちします。