4月23日
昨日の結果
収支 -437,443円 前日より 149,111円マイナス。
昨日 日経 -0.74% TOPIX -0.63%
値上がり 490 値下がり 1629
方向感のない展開ですが、昨日で一応下げ止まったのでしょうか。
とはいえ、上昇をもたらす明るい材料がないのも事実。
二番底を意識した対応が必要かと。先ずは、観察です。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -5.35% -103,431円
SPXL +6.58% +75,845円
グローバル5.5倍バランスファンド -2.97% -118,036円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.83% -3,489円
合計で、149,111円マイナス。
2日続けての大幅マイナスは痛いです。トータルリターンのプラスを喜んだのはなんだったのでしょうか。
ただ、今朝のNY市場が戻して、SPXLが7万以上プラスになっているのは安心材料です。これで一旦下げどまったということでしょうか。
レバレッジ型を選択している以上、市場に大きく反応するのは当然のこと、肝心なのは上を向いているのか、それとも下を向いているのか、を適切に判断することです。
グローバル5.5倍バランスファンド、5万円の追加購入が約定になりました。
これで投資額711万ほどに。
想定の良いパターンは、評価額が増えて、投資額を少しずつ増やす展開、
悪いパターンは、二番底を探る展開の中で撤退を余儀なくされること。
いずれにしろ目が離せません、楽しんで眺めていきます。
主要ファンド下落率の昨日までの状況です。
グローバル5.5倍とバランス8均等の順位が入れ替わりました。少し上昇になればたちまち追い抜くはずですので、近いうちに又順位は入れ替わると予想します。
米国株式が再度20%越えの下落率となりました。注目です。