6月17日
昨日の結果
収支 925,825円 前日より 211,666円プラス。
昨日 日経 +4.88% TOPIX +4.09%
値上がり 2104 値下がり 48
どうなっているのでしょう、値下がり株が48しかないとは見かけない数字です。
これが読めればと、夢想にかられますが、我に返ってひたすら数字に従うのみと。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +2.41% +47,486円
SPXL +5.75% +90,920円
グローバル5.5倍バランスファンド +1.07% +51,422円
東京海上ジャパンオーナーズ +3.51% -16,572円
文句のつけようがない完勝です、+211,666円。
現金なもので悲観モードどこへやらで、ファンド選びまで自信が湧いてきました。
6月に入って、順調に80万円含み益増加でしたが、あっという間にマイナスへ。
急襲警報発令で待避まで覚悟していたのに、わずか2日で30万円プラスです。
こうなると、欲はきりがありません、もっといってもらわないと困る気分です。
改めて、主要ファンドの3月19日からの上昇を昨日まで確認しておきます。
グローバル5.5倍 62.26%
グローバル3倍3分法 37.06%
全世界株式 27.81%
米国株式 26.37%
バランス8均等 21.19%
グローバル兄弟強いです。
こんなことならグローバル5.5倍を今週は静観としましたが、追加購入しておけば。
傷口を大きくしないことを考える週と判断したわけですから、タラればはなしです。
いずれにしろこのチャートから見えるのは、なにを買っても大きく上昇です。
やはり大事なのはタイミング。ただ、実戦となるとそれを見抜くのは難しいです。
ひたすらのウオッチングと行動と考えますが、どうでしょうか。