7月9日
昨日の結果
収支 1,415,484円 前日より -33,767円。
昨日 日経 -0.78% TOPIX -0.92%
値上がり 420 値下がり 1686
今朝のNYダウが戻して、日経もなんとかプラスへ。
ただ、これで上昇と考える人は少なそう。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -1.80% -38,450円
SPXL +2.21% +37,345円
グローバル5.5倍バランスファンド -0.47% -24,478円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.43% -3,108円
米国IPOニューステージ・ファンド -0.29% -5,076円
合計で、-33,767円。
考えていたほどではなく、先ずは安心です。一日早い結果のSPXLとその他のファンド結果がジグザクにきています。これが全勝とならないと起爆剤にはなってくれません。
今週の買付が約定になりました。これで投資額が861万円に。
ここを増やしていかないと資産形成には程遠いことに。
少しずつ増やしていける環境が維持されるといいのですが、取りあえず忍耐です。
立会外で儲けるのは骨が折れる。
今日のフリークアウトは、参加すべきではありませんでした。
タラればの類ですが、予想では弱気のスルーを勧めるものが多かったはず。
大きく下げた後で、3%ほどのプライスダウン、しかもこれだという高評価のものは参加しても、なかなか当選できないので。
これならと、リスクをとりにいったわけですが、やはりやられてしまいました。
石橋を叩いて渡るべきでした。勉強、勉強。
日本は、本当に災害の国です。
被害の様子を目にすると、コロナそして、追い打ちをかけるような激甚、心が痛みますが、報道の方も、そろそろ、ではどうしたらという根本対策を考えるべきでは。