7月16日
昨日の結果
収支 1,675,623円 前日より 224,251円プラス。
昨日 日経 +1.59% TOPIX +1.56%
値上がり 1860 値下がり 260
今日の日経はさすがに弱いです。
今朝のNY市場はなんとかこらえたというところか。
昨日の内訳です。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +2.81% +59,213円
SPXL +2.67% +47,355円
グローバル5.5倍バランスファンド +1.71% +90,791円
東京海上ジャパンオーナーズ +2.22% +15,912円
米国IPOニューステージ・ファンド +1.00% +10,980円
合計で、224,251円のプラス。
文句のつけようがない完勝です。
負ける時は、なんとか辛抱して、勝つ時は大きく。
これで、7月は70万越えの含み益増加、もういいなどと言わず、100万越えを目指して欲しいものです。
保有の米国株ファンドの動きを確認しておきます。
1年間の動きです。
米国IPOニューステージ・ファンド 36.23%
シグナルチェンジ戦略ファンド 12.54%
つみたて米国株式(S&P500) 7.31%
ダウ平均 -3.29%
どのファンドもダウ平均を大きく上回っています。
米国IPOは、このパフォーマンスを維持してくれると期待しています。
このファンドが大きく下落するなら世界経済の成長はないはずですから。
シグナルチェンジとつみたて米国株式はどちらもS&P500で兄弟分。
シグナルチェンジは特異のレバレッジ2倍型、コロナショックの下落の際もS&P500より下落幅が小さかったのが読み取れます。長期的に2倍の効果を発揮するのか興味深いところです。
いずれにしても、これから経済の成長、ひいては日経平均やNYダウの大きな上昇も望めそうにありません。
そんな中で、NYダウが一年で下落しているのに、上昇を見せているのは、なにか明るいもの感じさせてくれます。