7月23日
昨日の結果
収支 2,013,654円 前日より 76,295円のプラス。
昨日 日経 -0.58% TOPIX -0.62%
値上がり 473 値下がり 1634
連休が心配ですが、今朝もNY市場しっかりで心強いです。
じわじわと、ゆっくり上昇を楽しめそうな相場の気がするのですがどうでしょう。
ただ、米中の対立、行くところまで行かないか、それと大統領選の結果も心配です。
個人的には、好結果に浮かれることなく、どんな事態にも対応できるシミュレーションは怠らないようにしたいです。3日もあれば奈落の底に突き落とされますから、まずは、観察です。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +0.69% +15,380円
SPXL +1.67% +31,185円
グローバル5.5倍バランスファンド +0.72% +40,070円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.05% -359円
米国IPOニューステージ・ファンド -1.01% -9,981円
合計で、+ 76,295円。
今週は3日しかなくて、がっかりでしたが終わってみればびっくり、30万円の含み益増加、連日10万円と嬉しい誤算です。
これで過去の負債を入れても200万円越えのリターン
7月もあと一週間、今までなら、この含み益をどうか減らさないでと願うのですが、そこは「アクティブ投信で大儲け」を標榜する以上、更なる高みを期待しています。
東京海上ジャパンオーナーズは上昇にも下落にも強い。
ジャパンオーナーズの昨日は-0.05%の下落。
この結果に、してやったりです。というのも日経は-0.58%、相場は必ず上げ下げします、下落にもしっかり耐える、その毎日の積み重ねが高パフォーマンスにつながっているのだと思います。何気ない変化ですが毎日観察しているとその違いに気づかされます。日経平均インデックスと比較しておきます。
コロナショックを挟んでの3年でも明確な差異、もちろん全期間で比較しても問題にもなりません。
良いファンドを見つけ出して、その分け前にあずかる、投資の醍醐味です。