7月29日
昨日の結果
収支 1,912,585円 前日より 79,443円プラス。
昨日 日経 -0.26% TOPIX -0.48%
値上がり 557 値下がり 1534
どうも梅雨空と同じでパッとしません。
ここは、我慢するしか手がないでしょうか。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +1.04% +22,686円
SPXL -1.74% -31,955円
グローバル5.5倍バランスファンド +1.33% +74,487円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.20% -1,438円
米国IPOニューステージ・ファンド +1.15% +15,663円
合計で、79,443円のプラス。
昨日の負けを大分取り戻して本来なら喜ぶところでしょうが、今朝のSPXLが下げています。明日の答案を覗き見たようで、がっかりです。
こういう場面では、ただただ待つしかないのでしょうか。
滅入りそうな気分転換にグローバル5.5倍バランスファンドの7月の動きをおさらい
喉元すぎれば、それに休みボケもあります。
結構良い動きだったのですね。チャートの形もきれいで理想的です。
比較した日経225インデックスが、まさに一進一退、この動きが強く頭にあったせいでしょう。
ついでに、6月までの資産別損益もみておきます。
月別にみると、買ったり負けたりで、分散投資でもいかんともしがたい印象です。
6月は打って変わった様相、金額はそれほど図抜けたものではありませんが、これまた分散投資の、片方で負けて、もう一方で取り戻すという本来の役割を超えています。
株式、債券、おまけに金まで全勝ちです。550%の投資割合が功を奏したということでしょうか。これからの資産別損益を注視する必要がありそうです。