8月29日
安倍総理の突然の退陣。
昨日の記者会見を見て感じたこと、記者の対応にリスペクトがなさすぎです。
私は、護憲を基本とする立場で、言わば安倍総理とは立場を異にします。
それでも、長く激務のなか日本の為に邁進してこられた指導者に、先ずはお疲れ様でした、と言葉をかけたいです。
自分の感性を大切にすることの大切さを改めて痛感しました。
今日はまた、証券会社のメンテナンスの為、集計ができません。
日頃、気になっていたこの題材を取り上げてみました。
年利40%のリターンを手に入れる方法。
投資信託で年利40%を手に入れる方法があると言ったら、そんな馬鹿な話がと一蹴されそうですが、その簡単(?)な方法についてお話します。
便宜上1000万円を10年間投資して2倍の2000万円にします。
これに必要なリターンは7.2%、過去の事例に照らして多くのファンドが達成している数字です。
これを更に10年間、同じように投資します。
これで、20年後の貴方はめでたく4000万円を手に入れたことになります。
ここからが本題です。
そこで、年率10%の運用リターンがあったとします。
4000万円 × 10% = 400万円
最初の元本1000万に対し、400万。年率40%をこれから先、手に入れることが出来ることになります。
でも10%はなかなか難しいのではとお考えなら、5%はどうでしょうか。
それでも、最初に要した1000万から計算すると20%、200万となります。
そうです、40%のリターンを手に入れる方法とは月日です。
人生100年時代、2000万円問題が叫ばれています。
その大半の方が、あと5万円あればです。
それなら、1000万が難しいなら半分、いや、4分の1でも積み立てていくことで解決できるはずです。
だれにも平等にある時間は最大の財産です。
諦めないで、時間を味方につけることが大切と痛感します。
蛇足になりますが、私の好きな東京海上・ジャパン・オーナーズの設定来の年度別リターンです。
平均で年19%、これが現実として存在します。
日本の意欲のある企業に投資する、世界の有望な成長企業に。
繰り返します、何もしないで時間をやり過ごしてしまう事が、どれほど大きな損失か。