9月3日
昨日の結果
収支 3,477,672円 前日より 275,684円のプラス。
昨日 日経 +0.47% TOPIX +0.47%
値上がり 1228 値下がり 846
NY市場が凄いことに。
NYダウ、6か月半ぶりに2万9000円台回復。
ナスダックは4営業日連続、史上最高値を更新。
S&P500も同様で、1.54%の大幅上昇。
ということで、その恩恵たるや以下の通りです。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド +1.53% +38,451円
グローバル5.5倍バランスファンド +1.12% +67,427円
東京海上ジャパンオーナーズ +0.64% +5,185円
米国IPOニューステージ・ファンド +4.40% +61,056円
SPXL +4.36% +103,565円
合計で、275,684円。
見事な完勝です。
SPXLはレバレッジの威力をみせつけてくれました。私が注目したのはそこではなくて複利効果の威力です。
投資額は90万円ほど、その4.36%ですから、39,240円の増加のはず。
ところが、実際の含み益増加は103,565円、この大きな違いは運用額が2.6倍に増えたせい。まさに雪だるま式を実感です。リターンが大きければ大きいほど、利息が利息を生む勘定です。月日との相乗効果でどんなことになるのやら、楽しみです。
米国IPOニューステージ・ファンド、昨日追加購入が約定になったばかり。
その翌日に、この爆謄、「何か持っているのかも」
アメリカで新上場から5年以内の有望企業に投資、ここが一番に上げてこないわけがありません。
有頂天になりすぎました。
上昇ペースが速すぎます、どこかで調整もあるでしょうが、しばらくはトレンドは上向きと判断しています。