9月9日
昨日の結果
収支 2,589,423円 前日より 161,981円のマイナス。
昨日 日経 +0.80% TOPIX +0.69%
値上がり 1757 値下がり 344
今朝のNY市場、どうなっているのでしょう。思惑が大きく外れました。
理由も大してなさそうですし、過熱感の調整ならば、これから買いが入ると思うのですが。自分の投資勘に従って動くのは凄く勇気が要りそう。私にはとても無理です。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -0.05% -1,345円
グローバル5.5倍バランスファンド +0.19% +11,500円
東京海上ジャパンオーナーズ +1.01% +7,945円
米国IPOニューステージ・ファンド -0.05% -286円
SPXL -8.29% -179,795円
合計で、-161,981円。
いけません。休場の後がこれです。明日はとんでもないことになりそう。
「おごれるもの久しからず」
それを意識して取り組んでいるつもりですが、いざとなると気が重いです。
良くても悪くても、決めた手順を、淡々と。
SPXL、
もう20%下げて来ました。45ドルで逆指値して対応。
94%のリターン、84万円で利益確定、良い目をみさしてもらったと、淡々と。
シグナルチェンジ戦略ファンド、
1か月で、3%弱の上昇。
基本はS&P500のレバレッジ2倍型、明日は-5%ぐらいでしょうか、トータルで-2%
これでばたばたするわけにもいきません。モルガンでも、まだ危険信号出していません。
その他のファンド、9月3日の最高値からの急落数字です。
東京海上・ジャパン・オーナーズ -2.08%
グローバル5.5倍バランスファンド -5.00%
米国IPOニューステージ・ファンド -8.00%
休場を入れてで、ほとんど動いていません。
ナスダックが大きくさげていますから、米国IPOニューステージがいよいよピンチです。予定通り-10%越えで手放すか、悪いわけないと方針転換してもう少し保有か、頭が痛いです。我ながら情けないです。