9月10日
昨日の結果
収支 2,504,775円 前日より 84,648円のマイナス。
昨日 日経 -1.04% TOPIX -0.96%
値上がり 588 値下がり 1497
NY市場、戻しました。それを受けて今日の日経は上昇。
専門家の見立てによると、過熱感があるので、当面は調整局面かと。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -4.73% -115,929円
グローバル5.5倍バランスファンド -1.08% -62,723円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.48% -3,833円
米国IPOニューステージ・ファンド -1.67% -19,973円
SPXL +5.92% +117,810円
合計で、-84,648円。
今朝のSPXLを除いて全滅です。これがなければひどいことに。
NY市場が戻していたのが救いです。明日はどんな数字がでるのやら。
SPXL、
何かこの表をみると悲観的になります。下降場面の典型です、大きく下げて少し戻して又下げるに転じる。ひやひやドキドキです。
その他のファンド、9月3日の最高値からの急落数字です。
東京海上・ジャパン・オーナーズ -2.53%
グローバル5.5倍バランスファンド -6.02%
米国IPOニューステージ・ファンド -9.53%
なんとか、首の皮一枚でつながっている状態、ジエンドも近いか。
本心は、売らずに済ませるものならですので、こずるしい数字操作を試みました。
上の数字は、最高値からを基準にしたものですが、もう少し冷静に前月からの下落率をみるべきと。
当月騰落状況です。朝令暮改の感はありますが、これも立派な判断基準のはず。
SPXL、シグナルチェンジ戦略を除けば、まだ保有領域です。
いずれの基準にたつにしても、明日です。
こんな時に、今さらですが米国IPOニューステージ・ファンドが約定になりました。
まさか、今週買って、今週売却にならなければいいのですが。