9月19日
昨日の結果
収支 2,558,307円 前日より 164,443円のマイナス。
昨日 日経 +40.93% TOPIX 8.02%
アメリカ株、弱いまま週を終えてしまいました。
どうしましょうか。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -1.28% -30,760円
グローバル5.5倍バランスファンド -0.72% -42,861円
東京海上ジャパンオーナーズ +0.54% +4,420円
米国IPOニューステージ・ファンド -1.39% -25,557円
SPXL -3.43% -69,685円
合計で、-164,443円。
アメリカ株が総崩れ、日本株の東京海上ジャパンオーナーズを過小評価かも。
冷静に冷静に数字を点検です。
9月3日の最高値からの急落数字です。
東京海上・ジャパン・オーナーズ +1.21%
グローバル5.5倍バランスファンド -4.17%
米国IPOニューステージ・ファンド -9.14%
前月からの下落率。
コロナから。
東京海上・ジャパン・オーナーズだけが8月からも上昇、あとはすべて回復の勢いが止まっています。
昨日のテレビ番組に、私もユーチューブで視聴している投資家高橋ダン氏が出演。
ナスダックについて短期的には懐疑的な見解を述べていました。
危険水域であることは間違いありません。
連休に、要警戒です。
世界的投資家バフェット氏は数々の名言を述べられています。
私がとりわけ教訓としている助言がこちら。
「ルール1・損をしないこと。
ルール2・ルール1を絶対忘れないこと」