昭和記念公園を走る汽車
9月29日
昨日の結果
収支 2,249,055円 前日より 184,223円のプラス。
昨日 日経 +1.32% TOPIX +1.69%
値上がり 1892 値下がり 251
NY市場はこんな感じ。
底を打ったのでしょうか。大統領選もあるし、動きずらい展開かも。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -1.58% -34,797円
グローバル5.5倍バランスファンド +1.21% +68,995円
東京海上ジャパンオーナーズ +1.75% +15,310円
米国IPOニューステージ・ファンド +2.54% +38,080円
SPXL +5.04% +96,635円
合計で、+184,223円。
SPXL、下げても良し、上げたらなお良しです。
シグナルチェンジ、9月25日よりリスク回避時=運用停止と判断したそうです。
お陰で、今日の上昇を逃してしまいました。遅いようで今さらの気がしますが、天下のモルガンをもってしても相場を言い当てるのは難しいという証明です。
過去のシミュレーションによれば20年間、どこから運用開始しても年間最大下落は13%とのこと。信じて-26万円までは辛抱してみます。
9月3日の最高値からの急落数字です。
東京海上・ジャパン・オーナーズ +2.90%
グローバル5.5倍バランスファンド -7.97%
米国IPOニューステージ・ファンド -5.16%
ちなみに、この間のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500) -8.56%
前月からの下落率はこうです。
底を打ったとみるべきでしょうか。
こうしてみると、レバレッジの被害が痛いです。
買付が終わって、投資額926万円に。
気が遠くなるほど先は長いです。