10月15日
昨日の結果
収支 2,790,208円 前日より 62,897円のマイナス。
昨日 日経 +0.11% TOPIX -0.32%
値上がり 735 値下がり 1357
今朝のNY市場
今朝のNY市場につられて、日経も下げて終わったようです。
28000ドルを割ってこないうちは、安心して見ていられる範囲かと。
昨日の内訳です。
シグナルチェンジ戦略ファンド -1.61% +38,066円
グローバル5.5倍バランスファンド -0.74% -45,474円
東京海上ジャパンオーナーズ -0.05% -429円
米国IPOニューステージ・ファンド +1.25% +21,072円
合計で、- 62,897円。
全敗を覚悟していたのに、米国IPOニューステージ・ファンド強いです。
あと、東京海上ジャパンオーナーズ、連日の下げの中で、しっかり健闘です。
どちらのファンドも、ばりばりのアクティブファンド。
かたや、下げの中でも躍進、かたや底堅く展開、どちらも期待通り展開。
コロナからの回復状況です。
緑色の保有ファンドが、しっかりコロナから回復してプラスを増やしているのが分かります。ファンドにも旬があるのかもしれませんが、まさしく「勝ち馬に乗れ」。
米国株式、全世界株式が、あと少しでコロナ前の最高水準までいきそう。
となると、はるかに優れたパフォーマンスをあげている上位グループのファンドが、さらにリターンを上げてくるのは容易に推測できます。
それまでウオッチングを怠らないようにします。
今週の買付が約定。
他の追随を許さない、いけいけの米国IPOファンドの追加購入。
当然のことながら、最高値の買付となりました。
リターン率は少しづつ下がりながら、含み益は増えていくという展開。
天井掴みを恐れず、良いものは良いと、どこまでも買い進むつもり。
その功罪、一緒に覗いてみて下さい。