11月22日
絶好の秋晴れ。家に籠ってばかりはいられません。
散歩して、いきつけのお寿司屋さんで美味しく食事。
小さい秋と、小さい幸せみつけました。
先週はどんな動きだったのか、最近の騰落状況は、確認してみます。
かろうじて上昇をキープ、というところでしょうか。
それでは今週はどうなるでしょうか。
結論、それが分かれば誰も苦労しないということです。
その時の対応としては、一番旬な情報に従うということ。
黄色印をつけたのが、各期間における最も優秀なリターン。
すべての期間からみた最優秀ファンドが緑色(もちろん独断です)。
数字上からは、悩むこともない選択です。
長く持てば持つほどリターンが増しています、つまり右肩上がりの見本です。
1000万円で840万のリターン。
個別株の世界ではその時期における有望な銘柄探しをするプロの方が投資信託では市場全体への投資が一番とおっしゃるのは何か腑に落ちません。
プロの見識と観察眼で、より良い選択を推奨してこそプロ中のプロかと思うのですが。
話がそれました。
今週の追加投資も引き続いてです。
米国IPOニューステージ・ファンド 5万円追加購入
今年も残り少なくなってきました。年初来の動きです。
グローバル5.5倍バランスファンド +19.54%
東京海上ジャパンオーナーズ +14.23%
米国IPOニューステージ・ファンド +82.22%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +7.76%
S&P500が7%台の中でのこの数字、欲を言えばきりがありませんが、これを何とか維持して終わって欲しいものです。