12月20日
基準価格期間別騰落率を今週も調べます、動きます。
毎週末、基準価格期間別騰落率を調べ、書き込むことがルーティーンになっています。
今や私の玉手箱になっています。今週もお宝が見つかりました。
本当はなにも評価せず、ただ数字の中から御覧になった方の投資信託の計画の参考に供するのが一番なのですが、それでは記事になりません。
敢えて、一言二言です。
今週は、微増でしたね、ただ一か月に目を転じると大きく躍進。
先週も実感しましたが、投資はやったもの勝ちです。
世の中の出来事に目を向ける事、その中から自分にとって必須のものを感じ取り、動くことが大切と痛感します。
講釈は置いておいて、今週も開けたとたんにお宝を見つけるのが容易でした。
黄色が期間における最高パフォーマンス、そして空色の四角が私の勝手に最高ファンドです。優劣つけがたくてふたつになってしまいました。
他とは比較になりません。チャートを見るまでもないのですが、目の肥やしになります
言わずもがなですが、どちらも年初来100%越え
米国IPOニューステージ・ファンド 104.50%
eMAXIS Neo 自動運転 107.80%
この事実を知らないのでしょうか。それとも今後に不安を感じるのでしょうか。
今後もこの数字を叩き出せるとは私も思いませんが、先ず間違いなく優れたパフォーマンスをみせてくれると確信します。
天井に恐れをなすなら、S&P500にも、いや、そもそも昨今の株式に手が出せないはず。
「石橋を叩いて渡らず」
今週も引き続いて、不安なく購入できる展開となりました。
米国IPOニューステージ・ファンド 5万円追加購入
eMAXIS Neo 自動運転 5万円追加購入
良い一週間を。